プロフィールはこちらをクリック。

【アルフォンス・ミュシャ】が好きだ。没後80年の節目に全国へ!

こんにちは!

著古 怜杜です(o´▽`)ノ

 

今回は、アルフォンス・ミュシャについて。

完全に趣味ネタです。

私が大好きな、画家の1人です。

 

そう、ミュシャとは画家の名前なのです。

現在でも、世界中から愛されているミュシャ!

私だけじゃありません。

その人気は衰えることなく、現在でも世界中の人々から愛されているのです。

 

それはそれは、繊細で美しい絵ばかり。

子供ながらに強烈に印象に残り、度々その絵を眺めたものです。

この特徴的な雰囲気!

なんとなく見たことあるって方も、多いのではないでしょうか??


リンク先:美術手帖【黄道十二宮 1896 カラーリトグラフ】

 

その特徴とも言える柔らかなラインに、柔らかな色合い。。。

しかしダイナミックで躍動感のある女性たち。。。

自然の草花をモチーフにした、幾何学的な模様使い。。。

 

実は、日本のアート界にも大きな影響を与えているのです。

この絵にピンっときませんか??

 (σ´∀`)σ ドウ?

知ってる方も、知らない方も!

簡単にミュシャのご紹介。

リンク先:アルフォンスミュシャの日本正規総代理店【GEM】

名前:アルフォンス・マリア・ミュシャ

 

生没:1860年7月24日ー1939年7月14日(78歳)

 

出生:現在のチェコの南、モラヴィア地方(オーストリア帝国領)

名前の「ミュシャ」はフランスでの発音。

母国のチェコ語では「ムハ」と発音される。

 

19世紀末に花開いた、アールヌーヴォーの頂点を極めた代表的な画家。

また、装飾芸術家です。

 

詳細は、記事の後半に改めてご紹介。。。

 

2019年はミュシャにとっての節目の年!

来たる今年はミュシャにとって、没後80年という節目の年を迎えます。

それを記念して、全国で巡回展が行われるようなのです!!!

これは嬉しいニュース!

ヾ(〃ω〃ヾ))((ノ〃ω〃)ノ゙ヮチョ-ィ☆

 

なかなかお目にかかれない、素晴らしい絵画たち。

それらが厳重に徹底管理された環境での運搬を経て、近くに来てくれるのです。

 

その多くの作品は、チェコのプラハにある【Mucha Museum】に展示されています。

その為、こちらから旅行でもしない限り見ることができません。

 

個人的に、、、

その経緯さえもロマン!(*´>ω<`*)!

行かねば!

ということで!気になる開催の日程をチェック♪

2019年7月13日よりBUNKAMURAザ・ミュージアムでの開催を皮切りに、全国へ。

みんなのミュシャ 〜ミュシャからマンガへ ― 線の魔術〜

没後80年。時代を超えて、今もミュシャは生きている。

※画像元・リンク先:日本テレビ『日テレTOPIX』

東京展 展覧会概要

みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ―― 線の魔術

・会期:7月13日(土)~9月29日(日)

・会場:Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷)

・休館日:*7/16(火)、7/30(火)、9/10(火)のみ休館

・会館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

展覧会公式HP

BUNKAMURAザ・ミュージアムHP

全国スケジュール

東京展:2019年7月13日(土)〜9月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム

京都展:2019年 10月12日(土)〜2020年1月13日(月・祝)京都文化博物館

札幌展:2020年1月25日(土)〜4月12日(日)札幌芸術の森美術館

名古屋展:2020年4月25日(土)〜6月28日(日)名古屋市美術館

静岡展:2020 年7月11日(土)〜9月6日(日)静岡県立美術館

松本展:2020 年9月19日(土)〜11月29日(日)松本市美術館

※会期は変更となる可能性がございます。

 

あぁー、待ち遠しいっっ!

 (p´Д`;)(;´Д`q)

場所によっては、来年ってこともありますね(^^;;

出展作品の数にも注目!

およそ250点を超える充実のラインナップ。

 

その中には、今回のイベント名にもなっているように、、、

みんなのミュシャということで、日本のイラストレーターやマンガ家たちの作品も展示。

 

現代美術への時代の流れも、見所と言えます。

お土産のコラボも、見逃せない!

ミュージアムショプでのお土産も、楽しみの1つ。

 

コラボグッズや、限定品、本やポストカードなど、多数勢ぞろい。


『みんなのミュシャ』限定オリジナル缶

ペコちゃんサクサクサブレ(5枚入)
1,200円(税抜)

 

 

 


『みんなのミュシャ』限定BOX

ZARALLA(3個入)
1,300円(税抜)

 

 

 

実際に手にとって見るのも、楽しいものです。

各メディアへの露出について。

開催地によっては、まだ1年以上先の日程ということもあり、、、

詳細は順次公開される模様。

 

そこで、各メディアのまとめを掲載しておきます。

開催に向けて、少しずつ情報も増えつつあります♪

 

ミュシャについてさらに詳しく。

1860年、チェコスロバキア南方モラヴィアのイヴァンチッツェで生まれる。

父は裁判所の官史をしていたオンドジェイ・ミュシャ。

母は家庭教師であったアマリエ・マラー。

 

ミュシャの名を一躍有名にしたのが、、、

パリに滞在中に、急遽依頼を受けた戯曲『ジスモンダ』のポスター作製。

その後、このモデルとなった著名な舞台女優サラ・ベルナールとは6年間のポスター契約を結ぶこととなる。

当時ミュシャは34歳。

 

わかりやす年表がありましたので、リンクを貼っておきます。

画家としてだけでなく、装飾芸術家としての活躍も。

彼の才能が大衆の支持を得ると、アートディレクションの仕事も数多くこなしました。

 

その仕事内容は多岐に渡り、、、

・文化的価値、商業的な価値をも高めたポスターの製作

・本の挿絵

・装飾芸術などさまざまなオブジェ製作

・商品パッケージなどのデザイン

・ステンドグラスのデザイン

・広告など

現在で言う、グラフィックデザイナーと呼ばれる所以。

そんな彼の絵に、釘付けになったのは!

実際に、実物を見たからです。

もともと子供の時に、鮮烈な印象を持っていた見覚えのある絵。

たまたまタイミングよく、行けるチャンスができたので出かけました。

 

それが2013年にも全国巡回展が開催されていた「知られざるミュシャ展」でのこと。

 

6年前になりますが、今でもはっきりと記憶に残っているほど圧巻でした

 

ポスターということもあり、大きなものは2メートルほどありました。

ダイナミックで大きかったのです。

絵とは、こんなにもエネルギーを感じるものなのか!

 ( ✧Д✧) カッ!!

と、心はもちろん、体でも衝撃が走るような体験でした。

 

ぜひ、実際に実物を見て欲しい!

そして、自分も今1度見たい!

 

今はそんな気持ちで、記事を書いています。

つまり、言いたいことは!

・アルスフォンス・ミュシャの巡回展がやってくる!!

・2019年の没後80年という節目に、日本で鑑賞できるチャンス♪

・チェコ出身のアールヌーヴォーを代表するミュシャ。

 

繰り返しになりますが、、、

現代でも多くの人を魅了してやまない!

ダイナミックかつ繊細で柔らかな曲線美を実感してみてください。

 

ということで、、、

この機会に!ぜひ肌で体感して、感動する体験を!!

  ∩´∀`)∩ ゼヒー

 

鑑賞することで体験を通じて、話題にもなります。

気持ちに余裕や彩が生まれ、いい流れを作るきっかけになれば幸いです。

 

お住いの近くでない場合は、旅行のプランに取り入れてみるのも良いかと思います♪

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
それでは、また〜!!

今回参考にさせていただきましたサイト様

salvastyle.com様:http://www.salvastyle.com/menu_symbolism/mucha.html

artpedia様:https://www.artpedia.jp/alfons-maria-mucha/



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください